2014年1月25日土曜日

「書道Liveとのコラボで朗読」の巻

「金子みすゞの世界」
書道Live(佐藤誠抱)×詩の朗読とお話(谷 英美)

2月10日(月)13:30~15:30

@さいたま市 岩槻区 WATSU西館5階 多目的ルームC

入場無料

主催 2013人形の里アートフェスティバル実行委員会

お問い合わせ 070-5560-2349(奥山)

会場へのアクセス
 http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=Saitama&kid=958 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

オープニングは誠抱先生による書道Live!

金子みすゞの故郷・山口県長門市仙崎のイメージで、「海」と「空」を書いていただきます。

それを使って、みんなで一緒に舞台装置を作ってみましょう、という試み。

…と言っても、壁の台紙に書を貼るだけなんだけど(テヘペロ)。

みんなで創った世界の中で、朗読いたします。

書道Liveは客寄せも兼ねて、外でやります。

寄ってきた人を、そのまま5階の会場に拉致する作戦(笑)。

どうぞ暖かいお召し物でいらして下さいね*smile*

2014年1月12日日曜日

インスパイアー☆

朗読サークル「あろーん・しあたー高階」メンバーの花展に行ってきました。

なんと出瓶者である網代さんは、古流生花の先生なのです。

一昨年、陸前高田でのボランティア公演も手伝いで同行してくれ

公演翌日、大船渡・碁石海岸舟上からの献花では、美しい花束を作って下さいました。

宿泊のお世話になっていた神社で、正座して花束を作るお姿に頭を垂れる私でした。

そのことを書いたエッセイを公演実行委員長が、岩手の新聞・東海新報に載せて下さったのも有り難いことでした。

このブログは写真を載せられなくて残念なのですが、とっても斬新なお花でした!

今年は、新たに設けられた「レリーフ席」を担当され、書とのコラボ。

春の森を、馬が駆けているような作品でした。

ちなみに、その書を書いたのは『アローン・シアター』事務局です。

書家として誠抱という号をお持ちです。

いつの間にか、たくさんの才能が周りに集まってきて、面白いことが生まれ、起こり、お互いを耕している…楽しいなぁ!

それにしても、網代さんのチャレンジ精神ってスゴイ!!!

今回の「レリーフ席」は、50cm×70cmの壁面で、絵を描くように活けるコーナー。

「どなたかやりませんか」との会議でまったく手が挙がらず…「じゃあ私が」と引き受けたそうだ。

お弟子さんたちも、びっくりしてたとか(笑)。

私が70歳を過ぎた時、果たして網代さんのように、面白がっていろんなことにチャレンジできているだろうか…

チャレンジしている私でありたい。

2014年1月5日日曜日

パブコメの締め切りは明日です

原発へのNoを政府に届けるチャンスです。

以下のフォームからどうぞ。
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620213015 

パブリックコメントの締め切りが明日に迫っています。

至急、拡散希望です。

傍観者でいることを、やめてみませんか*smile*

2014年1月2日木曜日

2014、年頭にあたり

去年、年頭のブログは、蒲鉾を切っていたら手も切ったという記事で始まっていた。

そんな難易度の低い料理で手を切れる才能?を、息子が褒めてくれたと自画自賛していた(笑)。

おかげさまで、今年は手を切らずに蒲鉾を切ることができました。

震災以来、世相とあいまってめでたい気持ちになれないお正月が続いています。

でも、いつもと同じようにお正月を迎えられることに、感謝を新たにする年明けです。

自由と平和を、そしてくちびるに詩を!

本年もよろしくお願いいたします。

引っ越し:追記

谷英美サイト は、この旧ブログへお引越し予定。サイトは閉鎖予定です